新現場、TACXローラー
2018.5.14(MON)72.6kg
自宅からだと迂回するような路線を乗り継がないと行けないのでジテツウのほうが早くつけるという珍しい条件の現場。今までは朝モタモタしてたらジテツウ→電車だったのが電車→ジテツウになるのでモタモタするほどジテツウ率が上るシステム(笑)
そしてジテツウの場合、勝手知ったるR357♪実はブログのタイトルの357はここからきてます!!
帰りに現場から徒歩10分以内のところに駐輪場を見つけたので後は現場に慣れてジテツウを始めるだけ。
豊洲と言えば、冬にメチャクチャはまった百合アニメ「citrus」の舞台。
駐輪場探しでブラブラしながら聖地巡礼を楽しみました。
その後、話端折りますがTACXローラーを譲り受ける事になりました。
実はダイレクトドライブ方式のローラー台は初めててどんな乗り心地なのか楽しみです。
Zwift出来たり、パワメ無しでもパワトレ出来るらしい(?)←自分が惹かれたのはここ。(自分の負荷を把握したいから)
説明書は無いので時間をかけてゆっくり使い方を調べて覚えていきたいと思います。
とりあえず↓↓より進歩する事が目標www
[http://タックス(TACX) FLUX Smart フラックススマート 2088000000228 ダイレクトドライブ式トレーナーローラー台 (Men's、Lady's)98,999 円:title]