ジテツウ。ローラー練はやっぱり必要
2018.9.19(WED)77.2kg
昨日のショボいレベルのローラーでもダメージを残してて電車通勤にしようと思いましたが、走るのに快適そうな気温だったのとカロリー消費のため有明の現場までジテツウしました。
平日なのでR357は避けたルート。
出してるスピードに対して足が重たかったが、心臓は凄く楽でした。近況として辛くなると前乗りになってペダリングが小さくなる傾向がありましたが、今日は心に余裕があったためか外転筋と臀筋を意識できてペダリングが縮こまらなかった気がします。
仕事上がって現場の通用口目の前の信号渡ってたら信号待ちしてる自転車乗りから熱い視線を感じると思ったら・・・
チームメイトのluke先輩でした。
オフィスが近くにある事は聞いてましたが、まさかこんなはぐれメタルに遭遇するくらいの確率のタイミングで遭遇するとは思いませんでした!!
帰りのジテツウもあまり力まず外転筋と臀筋で踏むイメージで。さらに踏み過ぎてふくらはぎが疲れないように意識。風向きに恵まれてのもあるが軽く漕いでたつもりでも普段より楽に速く走れていた。
たった一日、しょぼいレベルのローラーでもここまで変わるとは思いませんでした。
セオフェスまでに少しでも多く骨盤骨折のブランク(2ヶ月)を戻します!