鼠練→蕎麦
2019.5.22(WED)
TDNC(鼠練)に参加しました。
今回は主催者の戸田さん、平山さん、僕の3人でした。
【ド平坦約7km×4往復】
自分の中で今回も往路高回転、復路ギアをかけてしっかり踏むというテーマで走ってたら、往路で戸田さん平山さんも連れて高回転練を始めて千切り合いならぬ回し合いが発生(笑)
ZWIFTだと高トルクのほうがパワー出やすくて進む(個人的感想)ので回転練が疎かになる。なのでたまの実走はZWIFT練とバランスを取るうえで非常に重要!家から近くて信号・車等のストレスが少ない鼠練は貴重な練習会なのでできるだけ参加したいと思います。
帰りに戸田さんとゆで太郎さんに寄り自分は特盛(蕎麦3玉)を食す。
蕎麦でアミノ酸スコア高目な良質なたんぱく質を摂取。脂質少ないのもグッド♪
あと、ルチンと呼ばれる穀物では蕎麦にしかない栄養素が、毛細血管の強化、血液をサラサラにする効果が期待できるので積極的に食べたいです。