セマス練・瀬又周回
2019.10.6(SUN)
セマス練に行ってきました。
ここ数日の腰痛が悪化して厳しい状態でしたが、今回は新規コースの練習でその言い出しっぺなので休むわけにはいかないと半ば執念じみたものがありました。
小石踏んだり段差など振動がとにかく腰に響く、ペダリングと体重移動を誤っても痛みが走る。ペダリングと抜重の練習だとポジティブに受け止めながら自走で集合場所へ向かう。
集合場所から周回コースまでの道のりもトレインについていけるので何とかなりそうなメドが立ちました。
新コースは瀬又周回(約8km・100mUP)という周回コース。序盤は登り基調の細かいアップダウン→中盤は下り基調→終盤は見通しの良い平地。バラエティーに富み風向き次第では簡単に死ねるコース。
全4周回のうち、1周目は初コースの人も多かったので皆でゆっくり回り、2周目から練習モード。2周目こそトップ集団について行けましたが3周目で腰の痛みに耐えられなくなってDNF。S/G地点のコンビニで見学してました。
瀬又周回は今回参加されたチームメイトの間でも好評で定番コースにできそうです。先の台風15号の影響でKFCはしばらく様子見たほうがよさそうな状態になってしまったので代わりとなるコースが見つかって良かったです。
チーム練解散場所までは負荷が低かったので衝撃にさえ気をつけてれば腰の痛みは何とかなりました。帰り道は車で来てた長柄親分さんのご厚意に甘えさせてもらいました。本当にありがとうございましたm(_ _)m