セマス練
2019.10.27(SUN)
目覚めると6:45!
「ヤバい仕事遅刻だ!会社に電話せな」とスマホ見たら日曜日でセーフ(笑)
しかし、セマス練もけっこうギリギリな事に気づき慌ててスマートトレーナーからバイクを外して着替え飯も食わずに出発!
近所のセブンイレブンで買ったパンを背中のポケットに入れてミルクティーをボトルに注ぎ走りながら食べる事に。
走り出してわりとすぐにチームジャージのライダーを発見したので追いかけたら怪我で実走から離れてたluke先輩でした!
luke先輩の走りはムラが少なくて一緒に走りやすいです。人と走る時はペースの速い遅いも大事ですがムラが少ないほうが重要だと個人的に思っています。
一緒に走りやすいluke先輩なので後ろに付きながらパンを食べミルクティーを嗜みエレガントに朝食を摂る事ができました。
もちろん障害物を避ける時や合流帯、信号の時など後ろにいながら先に進路を確保して強引な追い越しや巻き込み左折をなどを防ぐ後ろの役目をちゃんと果たしてますよ。
セマス練は新幕張周回。
内容はいつもの前半一時間はそこそこのペースで先頭ローテーションに重きを置き、後半一時間でちょっとずつペースを上げて脚を鍛える内容。
新幕張周回を始めて約半年、縦のムラが減ってきて始めた頃と比べるとかなり走りやすい集団になってきたと思います。
縦のムラが減って走りやすくなったという事は変な千切れ方する人も減り、レースにせよツーリングするにしても良い方向に向くはずです。
本日もありがとうございましたm(_ _)m