バーチャル大冒険
2020.01.03(FRI)
前日のチーム練・走り初めの時に、長柄親分が長めのバーチャル練やりたいと仰るので長めのコースを選んでミートアップを作成して走りました。
(フルスクリーン推奨)↓ ↓
WATOPIAの「Four Horsemen」というコースを選びました。
ヴォルケーノ火山→ラジオタワー→ADZ
WATOPIAの砂漠方面以外はほぼ全部走り2000m以上登るタフなコース、一人だったら絶対途中で逃げだして完走しないと思われるコースです。
セマスZWIFT部&長柄塾から参加者を募って名乗りを上げた挑戦者は5人
・長柄親分
・luke先輩
・コバヤシさん
・イシマルさん
・アオヤギ(筆者)
冒険物語でよく見るギルドに貼ってあるミッションに挑戦者が集まったみたいな感覚で何だかワクワクします。
8:00 スタート
まずはヴォルケーノ。
走りながらでもジャージは着替えられる事をFBメッセンジャーで教えてもらったので着替えてグリーンジャージを守るチーム風にして遊んでみたり。
ラジオタワーへ。
ラジオタワー登り切ったところでコバヤシさんがタイムリミットのため離脱。
ここまでありがとうございましたm(_ _)m
ここでFBメッセンジャーを使って5分休憩入れる事を皆で合意して一度バイクを降りて小便して、汗ビチャなシャツとタオルを脱いで乾いてるものに着替える。
休憩入る前に少し離れ離れになってしまいましたがFBメッセンジャーでやりとりをして無事全員合流してADZへ向かいます。
アプローチの道が年末トロンバイク欲しさに何度も通った道で軽く帰郷した感にwww
一応、魂狂チャンネルの宣伝もw
N●Kみたいに集金きませんのでポチっと登録お願いしますm(_ _)m
ADZは終盤の疲れと長いから2.5W/kgでいきましょうと事前に僕が言っていたのですが・・・
僕がだんだんテンション上がってきて結果4.0W/kg弱まで上がるビルドアップ走に!?
サイクリストあるあるwww
頂上のルーレットはヘルメットでした(チッ)
ADZ下りは10分くらい足を止めてても進むのでここで休憩しましょうと皆にメッセンジャーで伝えて、飲み物補給したり着替えたりしました。
こんな事もしてたらしいですw(音量注意)
三が日という事で大目に見てやってくださいw
ADZ麓で点呼を取って集結した後、残り15kmくらいのゴールを目指してラストスパートです。
今まで走りながら羊羮たべたり、練乳吸ったり、賞味期限切れのメイタン(苦かった)飲んだりしてたので空腹はだいじょうぶでしたけど、足(特にハム)がやられてて1%程度の傾斜でも煩わしいくらいやられてます。皆もPWR見てると何かしらでやられてる模様。ここはメッセンジャーで仲間を鼓舞しながら実は自分に言い聞かせて耐える時間でした。
そして、12:00頃・・・
ついに旅の終わりの時を迎えました。達成感、疲労感、やっと解放される、でもちょっと名残惜しい、もう何とも言えない感情が溢れ出してきました。
一緒にパーティー組んでくれた皆様ありがとうございましたm(_ _)m
バーチャルだけど様変わりするたくさんの景色、険しい道のり、本当に冒険してるみたいで楽しかったです。
また違うコースでやりたいなと思いました。
その時はまた皆様ヨロシクお願いしますm(_ _)m