入院生活26日目
2018.6.15(FRI)73.8kg
入院生活26日目
お気づきの方もいるかと思いますが最近当ブログの内容が薄くなっております。
日々順調に回復してる手応えを感じつつ、最近ネタになるような事件がないのです。
なので今回は病院食にコメントを添えながら僕自身の怪我時の栄養感を述べたいと思います。 (真似して何かあっても自己責任でお願いします)
朝補給 これは病院食関係ないもの。個人的に足りないと感じてるタンパク質+適度な糖質、カルシウム+α
朝食 世紀末ですか?北斗神拳伝承者だったら無想転生を会得できるレベルの悲しさ。
昼食 少しまともな世紀末?タンパク足りない・・・
夕食 どれがメインなの?昼同様タンパク質足りない・・・
就寝前 朝補給同様病院とは関係ないもの。タンパク質等々を摂取して寝ている間のカタボリック>アナボリックの状態をできるだけ防ぐ。
病院の献立表によると毎日ほぼ1800kcal、タンパク質60gくらい(性別、疾病状況によって減る場合もあります)
国が定める生活強度が低いレベルの人が疾患リスクを抑える適正な量らしいです。 しかし、怪我人は生きるために必要な栄養+怪我を治すための栄養が必要なので、病院側から病気持ってない人は自分で用意してドンドン食べてくださいと言われてます。
写真のような重度の臼蓋(きゅうがい)骨折から三週間ちょっとで医者がビックリするほど歩けるようになったのは差し入れ(特にプロテイン)持ってきてくださった皆様のおかげです。この場を借りてお礼申し上げます。
ウイダー マッスルフィットプロテイン ココア味 900g 【森永製菓】 【smtb-MS】[EMR配合/たんぱく質] 価格:4,200円 |
マイプロテイン IMPACT ホエイプロテイン 【2.5kg】 価格:7,980円 |
↓オマケ↓