入院生活58日目。ついに退院!!
2018.7.17(TUE)
入院生活58日目。
病院での最後の朝を迎えました。
お世話になった方々に挨拶して退院の手続きなどしました。
2ヶ月近い治療のお勤めを終えて晴れて釈放(退院)です!!
自転車的にはジロ・デ・イタリアが開催してる時期に運びこまれてツール・ド・フランスが開幕する季節までかかってしまいました。
病院食が不味くて少なかった事、リハビリはりきり過ぎて悪化させ遠回りしてしまった事、たくさんの方が見舞いに来て来てくださった事、いろいろありました。無事に退院できた今、その全てが良い思い出となりました。
改めて応援してくださった皆様ありがとうございました。
退院してから一発目の飯は大幸さんです。
怪我をした日の夜(まだ折れてるとは思ってなかった)に松葉杖でヒョコヒョコ歩いて来店、大将とおかみさんに凄く心配させてしまったから元気になった姿を見せられて良かったです。
お腹が落ち着いてからピスト×4本ローラーを40分ほど。8月の仕事復帰に向けて少しでも体力と戻す事と、暑さ耐性をつけるのが目的なので特に自転車という拘りはなかった。窓締め切って扇風機回さずローラーを回すのが一番合理的だと思ったからチョイス。さすがにまだストーブ炊いて合羽を着る勇気は無かったです(汗)
筋力的な事よりすぐ息が上がって動けなくなるのが致命的なので2週間で少しでも戻せるように努めたいと思います。
夜はセマスレーシング会長様と会食。
病院食があまりにもアレだったのを見られていて退院祝いにと肉をご馳走になりました。あとお土産に桃を頂きました。
今回の件で多くの方に多大なる迷惑をかけてしまった事と、支えてもらった事、関わった皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。
再発防止に努める事と、この経験を人生の肥やしにしていきたいと思います。
改めて皆様ありがとうございました。