入院生活46日目
2018.7.6(THU)
入院生活46日目。
入院46日目朝食。完璧な朝飯ですよ(笑) https://t.co/rVzpfw0Zt2
— 青柳 雅人 (@masato_el_azul) July 4, 2018
入院46日目昼食。マジで鯖と鱈以外絶滅したのか? https://t.co/CZlBgvdGAD
— 青柳 雅人 (@masato_el_azul) July 5, 2018
入院46日目夕食。デレた!! https://t.co/x7jizIWnW8
— 青柳 雅人 (@masato_el_azul) July 5, 2018
看護師さんに病院食についての不満を軽くこぼしたら、お昼頃栄養関係のスタッフが来ました。若くてかわいらしい娘で一瞬たじろいでしまいましたが、せっかく日頃不満だらけの病院食に物申せるチャンスだったので心を鬼にして以下3点を言わせてもらいました。
1・総量が少ない。あとたんぱく質も足りない。
2・味付けが不味い、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)が低い。
3・これで460円はボッタクリ!
1は、厚生省が決めた~以下略の予想通りの返答で自分で納得もしてるから間食やプロテインで対応してるから良いとして、問題は2&3です。
2・今入院してる病院の食事はケチャップ、マヨネーズ等で無駄に味付けしてて不味い事が多々あるので、ケチャップ、マヨネーズで摂ってしまう分のカロリーを増量か、一品足す方向に繋げてくれたほうが幸福度が上がると意見しました。僕は選んでないけどパン食はどうなのか尋ねてみたら規定の量にジャムを足して出してるとの事。ジャムって栄養あんの?と返したら苦笑いでした。
3・最後にこれで460円だったら、吉野家、すき家の朝定食のほうが圧倒的に多くて美味い満足度が段違いだ。病院の利率どれくらいか知らないけどもう少し良い食材使ったほうが患者のためになるんじゃないの?と意見しました。
一応、あなた(栄養師さん)に言ってるんじゃなくて、ここ(病院)に言ってるんですからね。とフォロー(?)はしました。出所のメドが立ってる身なれど今後改善されてくれる事に期待します。
P.S.病院内にATMが無いから隣のスーパーがある建物に行きました。
約一ヶ月半ぶりのシャバの空気でした。出所(退院)まであと少しです。