雨ジテツウ
2018.9.15(SAT)78.0kg
雨予報でしたが、雨雲レーダー見たら降り始める前にギリギリ現場に到着できると思ってジテツウしてみたら途中で降り始めましたorz
さらに現場まであと5kmくらいのとこでパンク!雨の日は路上のゴミが立ってパンクしやすいとはよく聞きますが・・・
リュックからスペアチューブを出そうとしたらなんと入れ忘れ!しかし、パッチは持っていたのでそれで補修。
ここでタイムロスした分始業まで余裕がなくなり駐輪場から現場までランする羽目になり足パンorz
帰る頃には予報通り雨があがってました。しかし・・・
予想はしてましたが補修が甘くて空気抜けてました。家までもってくれと祈りながら補修はせず空気を入れて出発したら割りとすぐにタイヤがブヨブヨになってしまったので諦めて再補修してリスタート前にスマホ開いたら、補修が甘かった模様をSNSに上げてたのを現場近所のluke先輩が見ててスペアチューブをくださると仰るのでお言葉に甘えさせていただきました。
photo by luke先輩
補修し直してだいじょうぶと言えど替えがあるというのは非常に心強く、精神的に余裕を持って走る事ができました。心に余裕が無かったら事故起こしてまた大怪我してたかもしれない、luke先輩に本当に感謝です。