魂狂モーニング始めました。
2020.05.12(TUE)
お疲れ気味なので軽く走りながら残り少ないセラミックスピードミッションをクリアしました。
TTバイク14km走った後に一度止まってMTBに乗り換えて10km走って無事にセラミックスピードミッションクリア!!
ロードの120kmはレースやらイベント出てたらけっこう簡単にクリア出来ましたが、TTバイク80kmとMTB40kmは大変でした。特にTTバイクはドラフティング効かないし性質上単調になりやすいからとにかく苦行でした。
しかし、これで今月限定とは言えトロンバイク以外のバイクの性質が向上してコースと機材の組み合わせ次第でトロンバイクよりハイパフォーマンスを発揮できる可能性が出てきたわけなので楽しみです。願わくばずっと効果続いてほしい。
朝活の後は朝食ですが、連休中ずっとYouTube見ててエガちゃんねるが面白いのはもちろん、中西ランドという動画にドはまりしてましてその中で度々目にした「モンスターモーニング」Twitterなどでその存在を知ってましたがYouTubeで改めて見てみるとただのドカ食いではなく中西選手のワイルドな風貌からは想像つかない栄養など食べ順など緻密に考え尽くされた朝食でした。(中西選手ごめんなさい)
気になった方はモンスターモーニングで検索してみてください。
何でも影響受けやすい私は実は連休中から数品ずつ料理を多目に作って冷蔵庫に保存、それを少しずつよそってモンスターモーニングを再現しようとしました。
その朝食がコチラ↓
本家モンスターモーニングには程遠いですが、野菜多目に多品目取る、食べ順は「さしすせそ」、動物・植物・魚介たんぱく質全て摂るを意識しました。
モンスターモーニングへのリスペクトから「魂狂モーニング」と名付けますw
大変そうに見えますが、冷蔵庫にストックした料理をよそるだけなので意外と楽チンです。何日続けられるか分かりませんができるだけ継続、最低三週間継続を目標にします。
夜は戸田さん主催のヴァーチャルTDNCに参加しました。
現実世界ではディズニーリゾートの回りをグルグルでしたけどZWIFTの中ではリッチモンドの平坦部だけの周回をグルグルします。
リーダー戸田さんの指事のもと1周毎にPWRを上げていくビルドアップ走でしたが、暑くて窓全開でZWIFTしてたら外でガタガタ音がしてライトのようなものでコチラを照らされていたので「もしかしたら音が大きくて何してるのか覗かれた?騒音で苦情くる?」と最悪の可能性も考えてヴァーチャルTDNCの途中でしたが降りました。いつもは窓とシャッター閉めてましたけど迂闊でした。根性で暑さに耐える事もできなくもないけど去年高温多湿が原因でPCとスマートトレーナーぶっ壊してますから何かしら暑さ対策と近隣対策が必要ですね。