フルスクワット、KFC初め
2017.1.1(MON)元旦。74.2kg
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
というわけでスクワット!?
【スクワット(フル)】
20kg×10
50kg×10・10
40kg×10・10
マッチョの先人達のYouTubeを見て勉強してたら、自分は重さを足だけでなく腰で受け止めてしまってる事に気がついたのでいつもより軽い重量で修正する事に注力したら嘘みたいに腰が痛くならなくなった。そしてこの重量でもけっこう効くなと思いながら繰り返してたらある時いきなり「ビリッ!」とトレーニング着の中でパンツが裂けましたw
誰かが言ってましたが「裂けましておめでとうございます」
【レッグプレス】
118kg×10・10
109kg×10・10
スクワットの後だったのでよく効きました。
ウェイトトレーニングの後はKFC初めです。
いつもの潤井戸セブンイレブンに集まったのは比佐野さん、海保さん、菊川さん、戸祭さん、僕の5名。
【KFC周回8.4km150mUP×6周回】
1周目は凍結してる箇所がないか注意しながらゆっくり18分台で回り、2周目から17:00~17:30で揃える事を目標にしました。
2周目こそ17:20でしたが、今日は脚が揃ってるうえに集団が上手く機能して体感強度はそれほど変わらないのに5周目には16:30を切っていた!!6周目(最終周)の最後200秒坂がフリーで遅れても16:11と最速ラップが出た。先頭はたぶん15分台。
・牽きながら流したり踏んだりする。
・集団内で横にフラフラ動く。
・登りで突っ込んで下りで休む。
・ローテ飛ばして前に飛び出す。
・他自分勝手な走りをする。
今回はこれらがほとんどない集団だったため走り易く大して消耗してないのに自然とタイムが上がって気持ち良かった。
一昔前の僕はとにかく追い込む事しか考えてなかったけど、せっかく人と一緒に走るのに人と一緒に走る時にしか出来ない事を疎かにしてなんて無駄な事をしてきたのだろうかと気づかされました。
記念撮影。
今年もKFC周回で練習させていただきます。宜しくお願いします。
帰りは菊川さんと途中まで一緒で強烈な向かい風でした。
菊川さんと別れてから30km/hいくかいかないかのペースで死にそうになって帰宅。
【スイーツ初め】
紅白なのでこれにしました。味は皆さんがよく知ってる味なので説明しません。個人的に雪苺娘のホイップクリームは大好きです。